Late 80s Marshall Model 3005 Lead 12 Micro Stack / SOLD
1988年から1991年という僅かな期間のみ生産された英国製マーシャルの名機Lead 12の3段積みバージョン!
リトルJCM800と称されたサウンドはハードロッカーを魅了し続けています。
もちろんステージ用と言うよりは自宅用ですが、このルックスだけでも高い満足度は得られるでしょう…客注品の為参考掲載となります。
いわゆる70年代のハードロックサウンドからの転換期を迎えて発売されたJCM800は、80年代のハードロック、メタルを象徴するアンプとして愛されて来ました。
AC/DCやヴァンヘイレンが全米チャートにランクインした80年代前半の「 あのサウンド」を手軽に再現出来るトランジスタ回路を持つLead12は、まだマーシャルがマーシャルらしかった本国生産となる英国製でないと…
納得し得るマーシャルサウンドを得られないかも知れません。
もちろんマイクロスタックの名前通りにフルスタックよりサイズダウンはされていますが、管理の難しいチューブアンプで、しかもマーシャルとなると…アッテネーターをかまして、ようやく普段使える音量まで下げる事…は可能ですが…
元々マーシャルの特性として、フルヴォリュームに近い音量で初めて得られたあの歪み…がハードロッカーを刺激した「黄金のマーシャルサウンド」であった事を考慮しても…
Lead12がリトルJCM800と称されているのは「 普段使いの部屋用の音量で」そのニュアンスを再現出来たから…に他なりません。
ハンバッカーのレスポールやSGでも、もちろんこのリトルJCM800の魅力的なサウンドは楽しめますが、最も顕著に差が出るのは…
ストラト+マーシャル…の時に他のトランジスタアンプでは「間違えても出せないニュアンス」を感じることが出来るでしょう…
名機で需要もあるのですが、マイクロスタックは流通量が激減しています。
当店のお得意様からの客注品となりますので、他のお客様への販売は出来ませんが…どうしても探している物があるんだけど…って言うお探しモノがあるお客様は当店にご相談下さいませ。
参考掲載品
0コメント